まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

まっくん
来年の春に向けて 2016年11月25日
2016年11月25日

大芝の湯の花壇で何やら人だかりが…


木の陰から近づいてみると何やら僕の大好物の大好きな保育園の年長さん達が!




なにやら上農生のみんなとジャガイモ堀り!
 と思ったらチューリップの赤ちゃん(球根)植えていたよ
(どうしたらいも掘りに間違えるの)

優しいお兄さんお姉さんとの共同作業♪
寒さなんか忘れておおはしゃぎ!
僕なんてこんなに着こんでても寒いのに(タンクトップに半ズボンだよね!?)
半ズボンの子もいて、若さに勝るものはないと実感(^_^;)



「このチューリップいつ咲くの?」
「君たちが小学校に入るころだよー」


このチューリップが咲くころにはこの子たちも小学生☆
こうやってみんな成長し大きくなって、いずれは僕のこと横目で見るようになるんだなぁ(T_T)
いつまでも、僕のこと好きでいてね


いつになくしんみりしたまっくんでした
 

マネージャー
どこへいってるの 2016年11月18日
2016年11月18日


最近まっくんのある場所への出動率が例年に比べて高いと感じているマネージャー。
それは、あの手羽先が有名な!味噌カツが有名な!ひまつぶしひつまぶしが有名な!

    名古屋!!(きっと田舎の人は羨ましいであろう)

名古屋で人気になろうとしてるのか、新しい自分を探しに行っているのか
優しい優しいマネージャーから逃げているのかはわからない。が。
帰ってくると今までの疲れが吹き飛んだようにさわやかなのもまたしゃくに障る。

毎日毎日見てあげているのでちゃんと仕事はしてるとは思うが
産業課の皆さんが優しすぎて甘やかしているのか、
もしそうだとしたら、産業課の皆さんに一からまっくんの鍛えかたを教える必要がありそうです。



そして、またまた11/24.25に行くっていうんだから。

でも、まっくんの力を借りて、みんなに来てほしいからきっちり宣伝はしまーす。




りんごだけじゃない!野菜だけじゃない!
(でも、りんごと野菜をおしてるから買ってほしーなぁ♪)



りんごを買ってまっくんに会って、家に帰ってりんごを食べながらまっくんの悪口可愛いところ
家族で和気あいあいと話し合うのもたまにはいいんじゃないかな。

まっくん
またまたピンポーン☜ 2016年11月17日
2016年11月17日


今回も花火の飾り玉を届けにやってきました!

今回のお届け先は有賀家

お散歩途中にばったりで僕の中身本当の姿を見られそうになってパニックパニック((+_+))
おかげで股のフックもしまってなくて大事なところが見られるとこだったよ(-_-;)


でもでも、家族そろって出てきてくれました!





旦那さんのお母さんが結婚と生まれた孫の誕生を祝って応募してくれたんだ!


依鞠ちゃんは手足をバタバタさせて大喜び!!
僕も飾り玉を片手におおはしゃぎ♪


明るく楽しい幸せな家庭を築いていけるよう僕もずーと見守っているからね(*^_^*)

まっくん
お仕事図鑑♪ 2016年11月16日
2016年11月16日

みんなのお仕事は何かな?
物を作ったり、人のために働いたり、学生のみんなは勉強するのがお仕事かな?


将来○○になりたい!なにになろうか迷ってる!
っていう君がいたらぜひお仕事図鑑を見てね!

お仕事図鑑とは!!
6月くらいからキャリア教育の一環として富岡さんがみんなのお仕事を紹介しているんだよ








このほかにも経営者、理容業など
現在は11のお仕事が紹介されているよ

どんな仕事があるかだけじゃなくて、どうやったらなれるのか、
どうしてこの仕事についたのか、また休みの日になにをしてるかプライベートのことも
知れちゃうかも!!



ぜひ将来の参考にしてみてね!
詳しくはこちら↓
     お仕事図鑑!



ちなみに僕のお仕事は
   みんなを笑顔にすること!!

まっくん
ピンポーン!!☞ 2016年11月14日
2016年11月14日

しーーーーーーーー☝
小声「僕が今どこにいるかというとね、大芝祭り花火大会に
       寄付してくれた方たちに記念の飾り玉を届けに来たんだ」



ピンポーン☜ピンポーン☜


こーんにーちわー!!



出てきてくれたのは可愛い赤ちゃんとそのパパとママ

おじいちゃんが孫が生まれた記念にと申し込んでくれたんだって


ん~家族の愛っていいねぇ~~(T_T)
僕も家族のぬくもり欲しい…

         


心なしか赤ちゃんも僕の可愛さがわかったみたい♪




バイバーイ✌と帰ろうとしたその時

「りんご持ってきなぁ」

声をかけてくれたのは向かいのおばあちゃん(お姉さん!)

地域のつながりを感じてほっこりしたよ
いつまでもこういう地域が続くといいなぁ

…続きを読む