- 今年もやってきました!経ヶ岳バーティカルリミット!! 2016年06月13日
-
2016年06月13日
今年も!この時期が!!やって!!!
キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
去年に続き2度目の開催となる、「経ヶ岳バーティカルリミット」の応援に来たよ♪
大芝高原(標高約790m)から、南箕輪村の飛地にある「経ヶ岳(標高2,296m)」まで駆け上がり、駆け下りてくるレースなんだ!
午前10時30分、ロングコース(21㎞)がスタート!みんな、がんばれ~!
選手がゴールするまでの間、ちょっと会場を散策してみようっと。
あっ!あれは「VC長野トライデンツ」のみなさんだ!
全国6人制バレーボール総合男女優勝大会を優勝し、次は日本トップリーグである「Vリーグ」に挑戦することとなった、今まさにノリに乗ってるチームだよ!ちょっと挨拶してこよう♪
Vリーグ、がんばってください!!
僕ったら、今日も子供たちに大人気♡みんな~。大きくなったら、経ヶ岳に登ろうね!
さーて、そろそろ第1エイド(大泉所ダム登山口)で選手たちを応援しなくっちゃ!
スポーツドリンク、炭酸飲料、アメにスナック菓子、何でもあるからしっかり補給していってね~~~!
みんなーナイスランだよー!!
午後1時30分にスタートしたショートコース(12km)のランナーだ!
ここから山道だから気を付けてねー!
さーって、第1エイドでみんなを見送ったことだし、第2エイド(仲仙寺)で応援だ―!
もう何kmも走ってるのに、みんなまだまだ元気だね!
みんなー僕の癒しで最後のもうひと踏ん張り、頑張ってね!
そうこうしているうちに、トップの選手がゴール!(※実際にはショートがスタートする前にゴールしていました・・・)
ロングコース・男子1位の上田瑠偉 選手!
ロングコース・女子1位の渡部春雅 選手!なんと中学生!!
ショートコース・男子1位の松本翔 選手!
ショートコース・女子1位の林美里 選手!
みんなお疲れ様でした!とってもいい笑顔だね!
そして、今回の大会はこれだけでは終わらなかったんだよ~♡♡♡♡♡
あれ?あの選手、ゴールしたらなんだか応援の女性に話しかけているぞ??なんだろう?と思ったら・・・
\結婚してください!/
な、なんと公開プロポーズ!!!!!うおおおぉぉ!!!!!マジっすかぁぁ!!
会場のテンションも一気に沸騰!!さぁ、お相手の彼女の返事は・・・会場のみんなが固唾を呑んで結果を待ちます。ドキドキ・・・
お返事は・・・\はい!/
よかった!プロポーズ成功だ!おめでとう~~~~~!
こんな幸せな機会に出会えて、とっても嬉しかったよ。
村長さんとも記念写真!末永くお幸せに~♪
まっくんブログ
- ゆるキャラ天国inりんご並木 2016年06月09日
-
2016年06月09日
・・・さかのぼること、4がつ24にち。
この日は、長野県飯田市のりんご並木にやってきました~\(^o^)/
春の陽気に誘われてたくさんのお友達が来てたよ。
みんなでなかよくダンスしたり、記念撮影もしました~!
ぼくが、まっくんだよ~!
おっとっと!
また、来年も行きたいな♪
- グランセローズ ボールの行方は! 2016年06月08日
-
2016年06月08日
とうとうやってきました5月29日南箕輪村デー!!
本日は
ただ今4連勝中と波に乗っている信濃グランセローズ
vs
現在首位を走る石川ミリオンスターズ
の試合を実況まっくんでお送りします。
さあ、信濃グランセローズ、南箕輪の村民が見守るこの大芝球場で一勝なるか!
おおっと、ここで緊急ニュースです。
なになに… まっくんは自分の仕事をしなさい。 byマネージャー
ということで出動!!
わーー、グラッツェ!!ひさしぶり!!
グラッツェがリードしてくれてキュン♡
そのあと、鼓龍のみんなと太鼓をたたいたり、エムスターズのチアのみんなとおどったり、
そして、なんと始球式にバッターとして参加したんだ
ピッチャーは箕輪町の保育園児 矢沢昊輝くん
手加減してあげないと泣いちゃうと思ってわざと空振りしてあげたんだ
(いや、始球式ってそういうものだから!)
みんなが見つめる中緊張したけど我ながら完璧なスイングだったんじゃないかな
試合の途中でカラーボール抽選会もあって、
僕の強肩のおかげでみんながキャッチできたんだよ!(フェンスも越えてないくせに)
でもみんなは試合も気になるよね
序盤は1-2での投手戦、5回裏の南箕輪の応援のおかげもあり続く6回に同点!
そして迎えるは9回裏
さあ1アウトランナー2塁、一打サヨナラの大チャンス!バッターは永富!
粘っています永富選手、これで8球目ー
(また始めたよ、仕事に戻って~) 無視!( 一一)
ピッチャー第9球投げた、打ったー、ライト頭上抜けるかー
抜けた、抜けた、抜けたー2塁ランナー3塁を回る、今サヨナラのホームを踏んだー、ホームイン!
サヨナラ!サヨナラ!サヨナラー
(まっくん!懸賞授与に間に合わないよーーー<`ヘ´>)
げげっ急げ、急げ ^^;
最後にみんなでパシャリ!
信濃グランセローズ、これで怒涛の5連勝!このまま首位浮上なるか。
本日の試合は実況まっくんでお送りしました。
(まだやるかーい!!)
- 花壇をおそうじ♪ 2016年06月01日
-
2016年06月01日
草が覆い、チューリップも枯れ、大芝高原屋内運動場の前の花壇は
残念なものとなってしまった。
このままじゃせっかく大芝に来てくれた人達をおもてなしできない!
そこで僕が集めたのは…
草 取 り 名 人 !!
(花いっぱい推進協議会のみなさま)
さあみんなはじめて~
って!もうやってるし!!
みんなほんとに草取りが好きで好きでしょうがないんだな~
って!もうおわってるし!!
さすが僕が選んだことだけある素晴らしい人材だ。
抜いたチューリップの球根は、僕が食べみんなで持ち帰ったんだけど
みんなも食べるのかなー
もっとやりたいみたいだから今度は農道沿いの花壇もやってみよう!
むむっ、こっちも厄介だぞ
いい土の証にミミズさんがいっぱいいたんだ
傷つけないように、慎重に慎重に…
グチャッ (ご想像にお任せします)
何はともあれ、皆さんのおかげできれいになりました。
草取り名人たちありがとーーーーう!
また、すぐに頼むことになると思うけどね。
あとはこれでマリーゴールドを植えてと、みんなをおもてなしする準備はばっちり!
お・も・て・な・し おもてなし (^_-)-☆
- 森の交流施設にいた人物とは!? 2016年05月31日
-
2016年05月31日
大芝高原にある森の交流施設にちょっくら立ち寄ってみたんだ
ランニングマシン1台、エアロバイク3台に、体組成計、血圧計などあるんだけど 、
血圧でも測ってみようかな
まあ僕はまだまだ若いし、医者を黙らせるほど健康だから……
って、えぇぇぇぇぇぇええええ!!!
っと思ったら、腕の位置がずれていました
ああ、びっくりポンでした
そんなことをやっていたら近くにお姉さんが!
おねーさーん!
ハーイ(^O^)/
運動指導士の佐藤さんでした!
毎週水曜日と金曜日の1時~4時までいるよ!
ぜひ、佐藤さんに会いに?運動をしに?いってみてね!!
その時!!さっそうと現れたお兄さん!
なんてさわやかなんだろう!
と、思ってよく見たら!! な、なんと地域おこし協力隊の内山さんでした!
今日はオフだったんだって
内山さんの貴重なオフショットをパシャリ☆ミ
ひと汗流した後はやっぱり大芝の湯かなぁ
大芝高原に来たらよってみてね!
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。