- あけましておめでとうございます(^_-)-☆ 2016年01月04日
-
2016年01月04日
2016年が始まりました! ウッキー ワッキー ぼくモンキー
役場は4日から仕事始めです。みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?
ぼくまっくんは、元旦から新年初走りイベントに参加したんだよ。
初日の出を拝んでから役場駐車場をスタート! (ぼくまっくんはどこでしょう?)
もちろんぼくは3㎞のランニングコースさ。(膝の悪いマネージャーは1.3㎞のウオーキングコースだけどね)
年末ちょっと食べすぎちゃったけど、これで帳消しさっ!?
今年は、もっとみんなに大芝高原に遊びに来てもらえるよう、秘策を考えているんだよ。(うっしっし…)
そして、この南箕輪村をもっともっと全国の皆さんに知ってもらえるよう、これからも地道に活動していくからね。
今年も応援よろしくお願いします!!
PS:走った後は、“大芝の湯”で汗を流すに限るバイなら~(さぶっ)
まっくんブログ
- ジングルベルベル♪ 2015年12月24日
-
2015年12月24日
ジングルべ~ル、ジングルべ~ル、鈴が~なる~ ♪
ぼくは妖精だから、プレゼントはもらえないと思うけど、気分はウキウキ…
と思っていたら、サンタさん登場 \(◎o◎)/!
サンタさんと2ショット! プレゼントがもらえたかどうかは、ひ★み☆つ
みんなのところにも、サンタさんが来ますように~
- まっくんバレーボール教室、小学生の部第2弾 2015年12月21日
-
2015年12月21日
12月14日は、まっくんバレーボール教室の小学生の部 2回目でした。
まずは、会場準備から~
某課長のネット貼りからの、受付準備 etc
さて、寒い中、集まってくれた小学生のみんな、今日はどんなことをやるのかワクワク…
さっそく、笹川監督はじめ選手の皆さんとウォーミングアップ!
レシーブの練習か~ら~の~
今日はスパイクの練習もしたんだよ。
はじめての、「アタ~ック!!」はタイミングが難しいよね。
監督や選手の皆さんが一生懸命教えてくれるから、最後まで集中して練習できたよ。
最後は、恒例の集合写真! VC長野の皆さんに教えてもらえてよかった。
また、教えてもらえる日まで、みんなしっかり練習してね~
(また逢う日まで♪逢えると~き~まで~ 古っ(-_-;)
- まっくん、VC長野トライデンツのホーム戦を見に行く!の巻~2日目~ 2015年12月11日
-
2015年12月11日
12月6日 日曜日 天気晴れ(ホームゲーム2日目)
昨日の勝利もあって、VC長野トライデンツは、なんと開幕3連勝中だよ!!!
これは、今日も応援に行くしかないでしょー\(^o^)/
今日はなんと選手紹介&選手あいさつを間近で見させてもらっちゃった♡
こんな近くから応援させてもらえるなんて、これは4連勝間違いないねフッフッフ
VC長野トライデンツのみなさん、今日もバッチリ勝ってくださいね!
今日も2セット目と3セット目の間に、特別にコート側から応援させてもらえるんだ。
ここは、応援隊長として一番の腕の見せ所。まだ控室なのに緊張してきちゃった(ドキドキ)。精一杯がんばるぞー!
遂に出番だ!VC長野トライデンツ頑張れー!!よし、応援団のみんな、さらに盛り上がって・・・
ってあれーーーー!!!?
まっまさか、これは・・・ 「まっくんコール」じゃないかーーー!!!!!
ぼく応援されちゃったよ////よーし、3セット目も頑張って応援するぞー!!!
みんなー!応援団長のぼくに続けー!
見て見て、これ!今日の結果!
昨日に引き続き3-0のストレート勝ち。
やばいでしょ、VC長野トライデンツ、めちゃめちゃ強すぎでしょ!
まあこれも、ぼくの応援、選手や監督はじめ、スタッフの皆さん達の努力の賜物だね。
南箕輪のみんな、ちゃんと知ってるかなー?
村が本拠地のプロバレーチームが、開幕4連勝中だよー!
野球やサッカーもいいけど、バレーも激アツ♡だよー!
この間は選手のみなさんにバレー教えてもらったけど、ほんとにすごい人たちに教えてもらってるなあって、改めて実感したよ。
今日も、試合終了後にみんなで記念撮影&選手との交流タイム!
もちろん、村を離れたってぼくの人気は衰えていなかったよ!
中には、ぼくにサインを求めてきたバレー少年もいたんだ!!!!!
選手のみなさんも、快く写真を撮ってくれました!
VC長野トライデンツは、バレーの強さだけじゃなく、地域密着度が半端ない!
ぼくも応援の練習がんばるぞー!
- “まっくん食育応援団” (南部保育園編) 2015年12月10日
-
2015年12月10日
11月27日、“まっくん食育応援団” は南部保育園に行ってきました。
紙芝居の後、まっくんを呼んでもらい、秋から冬にかけて収穫できる“旬の野菜と果物”の紹介をしました。
★旬の野菜&果物の紹介
食改さんに、「まっくん、野菜好き?」と聞かれ、「・・・(うん、うん)・・・」とうなずくまっくん。
★園児さんとの握手会
お話の終わったあと、一人ひとりと握手をしてお別れをしました。
また 来るね~ \(^o^)/
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。