まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

マネージャー
ここは「つなぎサイト」じゃないですよ 2018年04月17日
2018年04月17日

マネージャー
今年後半に空前のイノシシブームが到来すると予測した我々オフィシャルサイトは、時代を先取りするべく来年の年賀状を作成しました。
つなぎサイトが同じことをやっていたら、「あぁ、また変なことをやってるな」と思われるだけかもしれません。
しかし、我々オフィシャルサイトは本気です!
あっちのサイトとは違い、実用性のあるデザインを取り揃えました。
それではご覧ください。

※それぞれ、画像をクリックすることで原寸表示されます。

【タイプA】まっくんとイノシシの追いかけっこ
まっくんとイノシシの追いかけっこ

【タイプB】ミニチュアまっくんとイノシシ
ミニチュアまっくんとイノシシ

いかがでしたか?
早くも年賀状をしたためたくなったんじゃないですか?
使用する際は画像を保存してから印刷してください。
最後に紹介するのは、南箕輪村が2006年に製作した年賀状です。
現物はおそらく残っていないので、結構レアですよ。
公式デザイン

まっくん
わたくし、こういう者です 2018年04月16日
2018年04月16日

いろいろなイベントなどで配られていたボクの名刺をリニューアルしたよ。
しかも、全部で10種類!

まっくんの名刺

ボクのイラスト入りの素敵な名刺は、役場庁舎玄関のボクの分身が配っているよ。

まっくんの分身

ただ、ボクの分身が出勤しているのは、平日の午前8時30分から午後5時15分までなんだ。
祝日も出勤していないから注意してね。

まっくん
ついに販売開始! 2018年04月13日
2018年04月13日

ボクの分身ともいえる「まっくんボール」が、いよいよ4月20日(金曜日)から販売開始になるよ。

まっくんボールの山

このボールは、バレーボールの製造で有名なMIKASA製なんだ。

買える場所は、役場2階の地域づくり推進課と、大芝荘・味工房・大芝の湯だよ。
役場は閉庁日と時間外は販売していないから要注意!
大芝高原の各施設は木曜日定休だよ。

価格は1500円!

この日はちょうど、味工房のリニューアルオープンの日だから、遊びに来たついでに買ってくれるとうれしいな。

マネージャー
「つなぎ」再び! 2018年04月12日
2018年04月12日

マネージャー
まっくんがスマホに未対応だった件は、いまだに解決していません。
スマホ対応の手袋なんかもありますが、そもそもサイズ的に入りません。

そこで、問題が解決するまでの間、例のサイトにつないでもらおうと考えています。
その名も「つなぎサイトAlternative(twitter版)」。
略して「つなサイ_オルタ」!

https://twitter.com/tsunagi_site

もちろん、いまのところ非公式です!
ですが、情報は正確です!!

ちなみに、Alternative(オルタナティブ)とは、「代替の」という意味です。
更新が止まったままのつなぎサイトに代わって、情報を発信していきます。

つなサイ_オルタの誕生は、サイトの中の人が操作に慣れるというという意味もあります。
今はまだ、ツイッターの仕組みすら知らない状況ですから。

つなサイ_オルタでは、ブログの更新情報やまっくんの出没情報、意味のないつぶやきなど有益?な情報を、気が向いたときにつぶやく予定です。

オフィシャルが動き出すまでの間、つなサイ_オルタをぜひご覧ください。

まっくん
ボクがSNSをしない理由 2018年04月11日
2018年04月11日

世のキャラクターたちは、フェイスブックやツイッターなどのSNSを利用して、最新の情報を発信しているよね。
でも、ボクがやっているのはオフィシャルサイトのブログだけ。
ブログだと、わざわざ見に来てもらわないといけないし、いつ更新したのかも分からないんだ。

ボクもSNSを始めたいんだけど、いくつかの障害があるんだよ。

その1:今さら感

その2:更新がめんどくさい

その3:物理的問題

その3は実際に見てもらった方がいいかな。

まっくんはスマホをタップできない

なんと、ボクの愛らしい指じゃ、スマホをタップすることができないんだ!
これじゃ、SNSを始めるのは無理だよね。

でも、みんなに最新情報を伝えることをあきらめたくないんだ。
だから、マネージャーに「なんとかして」って頼んであるんだよ。

「果報は寝て待て」って言うし、ボクは寝るよ。
おやすみなさい。
うたた寝するまっくん