- ガレット!!ついに! 2016年10月31日
-
2016年10月31日
待ちに待ったガレットがついに発売するよ!!
11月4日(金)にプレス向けオープン
11月5日(土)にグランドオープン(昼間のみ営業)
日本とフランスで19のガレット店(ブレッツカフェ)を展開するル・ブルターニュと南箕輪村がタッグを組んで南箕輪村にある味工房でガレットの提供を開始!!
15日の農産物フェアでは先行発売していたんだけどすごい人気だったらしんだ!!
これは一回は食べてみないと夜も眠れない!
でもそもそも南箕輪で発売されるガレットってなんなの?クレープと違うの?
ガレットって言うのはね簡単に言うと
蕎麦粉の生地を薄くのばして焼き、食材をのせて食べる料理なんだよ。
販売されるのは
食事ガレットの「生ハムのガレット」「あらびきのソーセージのガレット」
スイーツのガレットの「リンゴとジェラート」「季節の果物ガレット」の4種類!
なんと地域協力隊の楠さんは「クレーピエ」というガレット職人の証を
血と汗と涙を流しながら取得したんだ。
楠さんがこんなに苦労していたなんて…
今度クレーピエって呼んであげよ♪
あー考えただけでよだれが(゜_゜>)ジュルジュル
まっくんブログ
- 秋の一大イベント! 2016年10月26日
-
2016年10月26日
南箕輪村の秋の一大イベントの一つ!
南箕輪村駅伝競歩大会2016!
村内1周12区間23・01キロをタスキをつないで9地区で争うんだ!
昨年優勝2連覇を狙う神子柴か!?
準優勝で悔しい思いをした田畑のリベンジか!?
はたまた、他チームの下剋上か!!
天気は晴天☀
時刻は午前9時
小学生の女の子たちが一斉に役場から飛び出して行ったよ
約1時間30分後
みんなが見守る中、最初に帰ってきた地区は
神子柴!!☆ミ
1時間31分11秒で見事2連覇達成!!
他の地区も最後までタスキをつないでゴールしたよ!
結果は
①神子柴 1時間31分11秒
②北殿 1時間33分39秒
③田畑 1時間35分27秒
④大泉
⑤久保
⑥南殿
⑦南原
⑧沢尻
⑨北原
さわやかな秋晴れの下走り終わった後はおいしい豚汁♪
来年は僕も走ろうかな
噂ではMGも死にそうになりながら走ったとか…
- VC長野のスポンサーに! 2016年10月20日
-
2016年10月20日
VC長野トライデンツの(自称)応援団長のまっくんから大切なお知らせがあります!
南箕輪村がVC長野トライデンツのスポンサーに!
選手たちのユニホームの袖には素顔がいいね南箕輪の文字が刻まれているよ
ぜひ今度見に行ったときに見てみてね!
これで僕が応援団長になれる日が一歩、いや10歩近づいたかな。
そして今シーズンから新しくメンバーになる
アレキサンダー・オソキン選手!!
なんと身長が205㎝もあるんだって
僕もこのくらいほしいなぁ(切実)
見上げてたら首が痛くなっちゃた((+_+))
これは大活躍に期待だね!
(^o^)/南箕輪みんなで応援だぁ(^o^) /
- まっくん誕生秘話其のⅡ 2016年10月20日
-
2016年10月20日
みんな僕がどうやって誕生したか知りたいのに前回は
とうもろこしの説明なんかしちゃって!(・へ・)
今日という今日はしっかり説明してもらうんだからね(゜レ゜)
きっとはじめは芽がでるんだよ!
ん?ちょっと違和感だけど、でも僕の頭にそっくり!
はいはい!それでどうなるの?
あー!僕がいるーーー!!
胸にもまっくんの文字が!!
まっくん?いや、たっくん?
ま、まさかこれ!たけのこじゃんかーーーーーーーーーー!!
自分だと思ってしまったことがとても恥ずかしい…
しかも僕よりかわいい
次回こそ松ぼっくりの誕生の話してよね
(するかは要検討)
※これはフィクションであり、たっくんなど存在するかは知りません。
- イルミの秋 2016年10月12日
-
2016年10月12日
今日は、第11回信州大芝高原イルミネーションフェスティバル2016の初日。
ボクも、盛り上げるために駆けつけたよ~!
暗くなってきて、さあいよいよイルミネーション点灯。
ボクをモデルにした作品も見つけたんだ!
なんと、長野放送の「土曜はこれダネッ!」の生放送にも出演!みんな見てくれた??
ドキドキしたあ・・・
番組を見てくれたお友達がいたら、ぜひ感想を聞かせてね☆彡
イルミネーションフェスティバルは10月22日まで大芝高原にて毎日開催中!
気になるあのコと、秋風をかんじながらイルミネーションを見て、ムードある素敵な夜を過ごしてみては!?フフフフフ♡
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。