- 寒中お見舞い申し上げます。 2015年01月16日
-
2015年01月16日
「寒中お見舞い申し上げます。」なんて改まっちゃったけど、
昨日、寒中お見舞いの発送が無事済んだんだ。
これらをセットにね。
たくさんあって大変だったぁ・・・
たくさんね?
一人ひとりにもメッセージを書いたんだ!
ところでさっ、寒中見舞いの写真、ありゃっ合成かい?
な、何言っているだんよぉー↘・・・
冬休みが長かったからおフランスに行ってお茶してきたのさ。
その時の写真だよ!!
君は、妖精。瞬間移動でも合成でもなんでもできるってことにしておこうじゃん。
あっ、そうだ!
今ね、『まっくんのはつゆめ』っていうぬりえをマネージャーと同じ課の情報係ってとこで募集しているんだ。
そしたら、この前、担当の「いりとちん」が呟いていたさ。
「広報紙と一緒に全世帯に配ったんだけど、1枚しかきてない。どうして・・・
これって、まっくんの人気がないってこと、それとも景品が当たるってしなかったから?」
うーっ、1枚ってなんだよぉー。
いつも合成?いや写真とか撮ってくれる「いりとちん」のために一肌脱ごうじゃん!マネージャー!
・ ・ ・
MG:ちが~う!
それじゃぁ、応募してくれた方には・・・
気になるみんな、送ってね!(郵送の方は、必ず住所・氏名を忘れずにね!)
『まっくんのはつゆめ』
まっくんブログ
- 年賀状ありがとう!その2 2015年01月15日
-
2015年01月15日
今日は、3人の方の年賀状を紹介するよ。
僕の写真をくり抜いて貼ってくれたんだね。手の込んだ作品だ!
今年もたくさん活躍するよ。
なぜか、年賀状をくれた方の写真が小槌で隠されている。残念だなぁ。
ブログもチェックしてくれているんだぁ。ブログの更新頑張るぞぉ!
おや?これは、まっくん年賀状の上から読んでも下から読んでもおっけ~ってやつだ。
早速利用してくれたんだね。明治神宮にも来てくれて、サンキュー!
このほかたくさんありすぎて、紹介できないけど、とってもうれしかったよ。
今日、早速、寒中見舞いを送ったよ。楽しみにしていてね。
- 年賀状ありがとう! 2015年01月08日
-
2015年01月08日
今年もいっぱい年賀状が届いたよ!
ほぉ~、全部で何枚?
もちろん、内緒さ!いっぱいって言ったらいっぱいさ。
あやしぃ~・・・
今年も、心温まるメッセージや手作りの年賀状が届いたんだ。
とってもうれしかったから、その中から数枚だけ、2,3回に分けてお披露目するんだ!
そして、僕からは、寒中見舞いをお送りしようって思っているんだ。
楽しみに待っていてね!
さてさて、早速、今日御紹介する年賀状は、
じゃじゃじゃ~ん!
手書きで僕を描いてくれたんだぁ。元気いっぱい、気合いが溢れてきそうだよ。
続いて
これまた、手書きさ。まっくん羊だぁ。上手いじゃん!
マネージャーに言って、こんなふわふわの暖かそうな服を作ってもらおう。
ついでに「はこはちちゃん」のツイッターもよろしくね!
今日は、手書きの年賀状を紹介しました。
「春日三球・照代!」
↑ 何じゃいこれは?
僕のマネージャーの上司の方のお礼の言い方みたいだよ。
・ ・ ・? ? ? ? ?
きっと、バブルのころ、もうちっと前ぐらいに青春を送っていた人なら知ってるみたいだよ。
「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの。」のフレーズで有名な地下鉄漫才で1970年代後半に一世を風靡したんだって。
僕もマネージャーも(?)、その頃まだ誕生していなかったから札幌稚内さ。
- 消防団の出初式 2015年01月07日
-
2015年01月07日
僕のいる南箕輪村を日ごろ守ってくれている、南箕輪村消防団。
11日(日)に出初式をするんだ。
9:20から市中行進が始まり、寒い中を行進する団員の皆さんの勇姿が見られるよ!
でもね、その後の10:00からのイベントが楽しみなんだ。
消防車の乗車体験ができたり、何といっても、新春宝投げさ。
今年はどんなお菓子があるのかとても楽しみにしているんだ。
当日は、きっと寒いから暖かい服装で沿道から熱い声援をしてあげてね。
- 今年は経ヶ岳を走ろう! 2015年01月05日
-
2015年01月05日
僕のいる南箕輪村は、とーっても寒かったよ!こんな年始は、珍しいくらいにね。
そんな中、いよいよ今月から申し込みが開始する「経ヶ岳バーティカルリミット」のレース参加に向けて、
一足早く、トレーニングを開始したよ!
真冬の経ヶ岳はすごいよ。
遠くから見るときれいでなだらかに見えるけど、雪深いなんてもんじゃない。
大芝高原がスタート。早速スタートするものの、マネージャーから雪山登山は、
「だめよぉ~、ダメダメ!!」
って言ってきかないから、仕方なく、100mぐらいのところで引き返したよ。
きっと、登っていたら、僕もエレキテルの朱美ちゃんみたいに真っ白になっちゃうとこだったかなぁ。。。
っで、今日は、僕のお仕事中の一つ、「南箕輪村をPR」しようと思って、バーティカルを紹介しました!
ちなみに、1月25日(日)午後9時から受け付け開始。噂では、人気のあるトレランは、あっちゅうまに募集定員になって、受付終了してしまうらしい・・・
「経ヶ岳バーティカルリミット」も僕の宣伝効果であっちゅうまなんてもんじゃないね。きっと。
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。