- VC長野トライデンツホームゲーム(VSパナソニックパンサーズ) 2022年12月02日
-
2022年12月02日
VC長野トライデンツ!VSパナソニックパンサーズ戦の応援に行ってきました!
久しぶりのホームゲームの出動で緊張、控室でドキドキ!
さあ会場へ!久しぶりの大勢の前で大興奮しちゃいました!
会場を盛り上げるために、グロッテ君と一緒にオープニングに出ました。応援頑張るぞーーー!
JA上伊那さんとのお米の贈与式にも!緊張したなぁ
応援しながらも会場の雰囲気を堪能、やっぱりスポーツって楽しいよね
コロナ禍で大きな声を出しての応援は難しいけど、ハリセンたたいたりして応援しました
1セット目を落とすも、2セット目を取りました!僕の嬉しさMAX
後半も熱い戦いをしてくれたVC長野!
残念ながら試合には負けてしまいまいした。一生懸命頑張る選手の姿、カッコよかったなぁ
勝利に向けて、みんなでもっともっと熱い応援をして盛り上げていこう!!
GO!GO!トライデンツ!!!!!
まっくんブログ
- VC長野トライデンツ ホームゲーム開幕戦in山梨県甲府市 2022年10月31日
-
2022年10月31日
10/29(土)と10/30(日)はついにVC長野トライデンツホームゲームの開幕戦!
山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園まで応援に行ってきたよ!
相手はV1リーグ2連覇中のサントリーサンバーズ!相手にとって不足なし!
ホームゲーム恒例の試合前の応援練習で士気を高めたよ!
グロッテと応援団長ユウジさんと一緒に会場を盛り上げたよ!
結果やいかに...
なんと!セットカウント3-1で大金星!
会場も大盛り上がりでこの勢いのまま明日の試合も勝利するぞ!
と思ったけど、さすがは王者サントリーサンバーズ。
セットカウント0-3で負けてしまったよ。トホホ...
それでも1勝できたのはすごい!今年のVC長野トライデンツは一味違うかも??
試合後にボクとグロッテにちょっかいを出しているのはVC長野トライデンツの#4中野 竜選手と#12備 一真選手!みんなボクたちのこと好きだな
2日間たくさん応援をしてこんな感じ。とろけちゃった。
これからもホームゲームにはたくさん駆け付けるからみんなも一緒に応援してね!
次の試合は11/5(土)と11/6(日)ウルフドッグス名古屋とのアウェー戦!
絶対勝つぞ!GO!GO!トライデンツ!!
- 小学生フラッグフットボール交流大会~まっくんカップ~ 2022年09月16日
-
2022年09月16日
8月28日(日)
今日は小学生フラッグフットボール交流大会~まっくんカップ~に行ってきたよ!みんな頑張れ~!!
子供たちがたくさん集まってくれてとっても嬉しいな~
みんなに好きって言われちゃった(*ノωノ)
かけっこで勝負もしたよ!!
みんな足速かったな~。
パスとラン、いろんな攻め方があって面白い試合を見せてくれました!
暑い中、お疲れさまでした。
また来てね~!!
- 信濃グランセローズ南箕輪村デー 2022年06月11日
-
2022年06月11日
6月11日は信濃グランセローズの南箕輪村デー!
もちろん今年もボクは応援に行ってきたよ!
いつもみたいにグラッツェと一緒に盛り上げていくつもりだったんだけど、なんと今回はボク一人!来れなかったグラッツェの分まで一生懸命頑張らなきゃ!
この日はどんより曇り空!雨が降りませんように…!
お客さんのお出迎えのお手伝い!皆楽しみにしてたよ!
この日は村長さんも駆け付けた!一緒に楽しも~!
試合前は鼓龍やM'S STARSのパフォーマンスがあったよ!皆とっても上手~!
さぁ、いよいよ始球式。毎年毎年空振りしちゃうけど、今年は一味違うぞ~。修行の成果を見せてやる!目指せホームラン!
バシッ!!『ストラーイク!!!!』
うわ~~!や~ら~れ~た~!今年も気持ちいいくらいの空振り…!
ら、来年こそはホームランだっ!
そうして始まった試合は一進一退の激しい攻防戦!一点ずつの取って取られて、おもわず手に汗握っちゃう…!
でも、5回の裏でなんとなんと!グランセローズが一挙6点の大得点!そのまま勝つことができたよ~!やったー!!
天気の悪さなんて吹き飛んじゃうような熱い試合を見せてくれた皆に、村の特産品をたくさんプレゼントしたよ!
本当はボクが渡しに行きたかったけど、雨に当たると芽が出てきちゃうから(松ぼっくりですので…)、涙の断念!代わりに村長さんが渡してくれたよ!
まだまだシーズンも始まったばかり!今日の勢いそのままに、頑張れグランセローズ!雨も降ってちょっぴり寒かったし、大芝の湯でゆっくりして行ってね!
- ちゅーりっぷ 2022年04月19日
-
2022年04月19日
咲いた~咲いた~チューリップの花が~
って感じで今年もきれいに咲いてくれたよ。
これは村の保育園児と高校生のみんなが植えてくれたんだ~
場所は大芝の湯の前の花壇。
みんな見に来てね。
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。